【#ブックメーカー】みやざきフェニックスリーグの一部試合にBETができることを確認!【#野球BET情報】
こんにちわ、二死満塁です。
早いもので今シーズンのプロ野球レギュラーシーズンも、残すこと11月14日の
横浜DeNAvs巨人の試合で全日程終了となり、いよいよポストシーズンに突入します。
野球ベッターの方々にとっては少し寂しい季節が到来することになります。
そんな中、一部の試合限定になりますが、宮崎県で行われている「みやざきフェニックスリーグ」にもBETができることを
確認しましたので情報発信したいと思います。
みやざきフェニックスリーグとは?
そもそも、みやざきフェニックスリーグについて、よく知らない読者の方が多いかと思いますので解説します。
みやざきフェニックスリーグとは、プロ野球2軍のシーズン全日程およびファーム選手権(2軍の日本シリーズ)終了後に行われる
「秋季リーグ」のことで、以前は「教育リーグ」とか「コスモスリーグ」なんて呼ばれた時期もありました。
出場する選手および首脳陣は主に2軍メンバーですが、クライマックスシリーズや日本シリーズへの調整の場として1軍メンバーが試合に帯同することもあります。
今シーズンはNPBの12球団のみですが、過去には韓国KBOや四国アイランドリーグからの参戦もあります。
リーグ名にもついているように、開催会場は宮崎県内の球場で行われ、今シーズンは11月8日~29日までの期間にすべて無観客で合計108試合が開催されます。
フェニックスリーグは若手の登竜門!
実はこのフェニックスリーグでの活躍を機に、その後1軍で大活躍を遂げる選手が多く誕生しております。
例えば日本ハムの中田翔やDeNAの梶谷、最近ではヤクルトの村上なんかがフェニックスリーグで力をつけていきました。



レギュラーシーズンと異なるルールについて
基本的にはレギュラーシーズンと同様ですが、異なる点としては
・延長戦が無い
・全試合指名打者制
・両チームのよる申し合わせがあれば特別ルールが可能
であることです。
特に3点目については、例えば怪我人が多くてエントリーしているメンバーが少ない場合、両チームによる申し合わせがあれば
選手のリエントリー(一度退いた試合が再出場すること)ができるようです。
このあたりは、以前ブログでも紹介しました今シーズン開幕前の練習試合とほぼ同様だと考えてもらってよいかと思います!
【ブックメーカー】(6月2日~16日)練習試合にBETする際の注意事項【野球BET情報】
みやざきフェニックスリーグのBET対象試合は?
お待たせしました、みやざきフェニックスリーグのBET対象試合について説明します。
なお、この情報はあくまで「現時点」でのものになります。
この記事投稿後に、フェニックスリーグがBET対象外となる可能性もありますので、その点はご了承ください。
11月10日に行われたフェニックスリーグの試合において、BET対象だったのは下記の2試合です。
1xBit、10BetJapan:2試合
阪神vsロッテ
日本ハムvsDeNA
bet365、marathonbet:1試合
阪神vsロッテ
なんでこの2試合だけなのかな?と思い、いろいろと調べてみたところ、
「BSおよびCSでテレビ中継がある試合」はBET対象となっている可能性が高いことがわかりました!
みやざきフェニックスリーグ、今後のテレビ中継予定について
この情報を元に、放送予定のある試合について調べてみました!
今日11月12日は、
中日vs楽天
ソフトバンクvsロッテ
の2試合が放送予定です!
ソフトバンクvsロッテは14日からはじまりますクライマックスシリーズに向けて、お互いどういう選手を起用してくるのでしょうか!?
2軍メンバー主体なのか、それとも1軍メンバーを出すのか、非常に注目です!
また、明日13日には巨人vs阪神の試合が中継予定で、セ・リーグはクライマックスシリーズが無いため、日本シリーズまで間が空きます。
巨人はレギュラーシーズンをあと1試合(14日)残していますが、もしかしたら14日に登板予定の無い1軍投手の中で、
日本シリーズへ向けた調整登板があるかもしれません!
さて、この中継予定についてですが、下記の二死満塁ロゴマークをクリックした先にあります、
「人気ブログランキングのコメント欄」にて公開致しますので、読者の皆様はぜひともご確認くださいね!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません