【満塁ぶっちゃけトークVol.4】二死満塁は本当にブックメーカーで勝てているのか~前編~

2021/10/22

乙です、二死満塁です!

すみません、今日ツイートしたこちらの2つの投稿が結構インプレッション多めでして、

これは一度自分の頭の中を整理する上でも、ブログにまとめてみたいなと思い

今コインランドリーで洗濯物の乾燥を待ちつつ記事を書いております。

※結構長いんで、前編と後編の2つに分けて書きます。

いきなりのプロベッター転身宣言?どうした二死満塁

まずは1つ目のツイートの件について書きます。

このツイート、見られた方にちょっと意味深な印象を与えてしまったのか、「何かあったの?」と

ご心配頂き、わざわざDMまで頂いたフォロワーさんがいらっしゃいました。

ご心配をおかけしまして申し訳ございません。頂いたDM、めっちゃうれしかったです。

実は日曜日休日出勤だったんですけど、その件でちょっとトラブルがありまして…

日曜日の帰宅後からどうも体と心のバランスが取れず、月曜日は在宅ワークだったのですが

朝のメールチェックの時点で動悸とめまいが止まらず…

あれ?これはついにメンタルブレイクかな?という状態に至り静養するも、寝ても醒めても

高ストレス状態が続いておりました。

そんな不安定な状態が今朝になっても改善されず、今日も仕事を休んでおります。

「いやいや、ブログ書いてないで精神科医行った方がいいよ」

読者の方からのそんな声が聞こえてきそうな予感がしますが、

ちょっと今真剣に迷っていて、ここで休職になれば最大1年半の間、仕事しなくても傷病手当金で

給与の6割GETできるなという気持ちと、いやいや同僚に迷惑かけたくないという気持ちが戦っている

そんないつになく不安定な二死満塁の現状であります。

この件は近いうちに上司と面談して決着をつけることになると思うのですが、

どちらにせよ、最近すごく思うことがあって

「俺は家族と楽しく暮らすためのお金を稼ぐために働いているのに、

 休日も仕事で家族との時間を削ってしまっている。これって、本末転倒じゃないか?」

もしかしたら、世のお父さんサラリーマンみんながこう思っているかもしれませんよね。

昨今、「早期リタイア」とか「FIRE」とかいう言葉をよく目にしますよね。

そう、十分なお金さえあれば仕事なんか辞めて、家族との大切な時間を過ごすことができるんです。

しかし、今の私にはそれを実現できるほどの資金がない。だから働いているわけです。

ですが、このまま会社からのお給料をもらうだけでは子どもたちの大切な時間に一緒に居られない

こともしばしば出てきてしまいます…

それで本当に良いんだろうか?

このことを自問自答しつつも、結局お金を得るためには働くしかない…という誰しもが抱えているようなジレンマに悩まされていたわけです。

こんな精神状態の二死満塁が思い付いたのが1つ目のツイートにつながるわけなんですけど、

こうやって冷静にブログ書いていると、

「嫁子との時間をもっと大切にしたい!だから仕事辞めてブックメーカーで稼ぐ!」

って言っているわけですね、私

 

ぶっ飛んでますねwww

 

ってことで、洗濯物も乾燥したので、いったんここで切ります。

後編をお楽しみに!

↓以下のTwitterアカウントでも様々な情報発信・予想配信を行っています↓

 二死満塁

 二死満塁@予想配信垢

もしよかったらフォローをお願いします!