【#ブックメーカー】まずはecoPayへの入出金方法【入出金マップVol.1】

乙です、二死満塁です。

はい、ということで「入出金マップ」を早速作っていきましょう!

ちなみに先に言っておきますと、各ブックメーカーへの入出金方法についてザブックさんがまとめた記事があり、

こちらを参考にすることをおすすめします。

じゃあなんでこんな企画を?と思われるかもしれませんが、私の目的はこれらの入出金方法について「可視化」する

ことが目的になります。その点、ご理解の程、宜しくお願い致します。

ブックメーカーへ入金する前に

まずは皆さん、ブックメーカーをはじめたばかりの頃を思い出してみてください。

いきなりブックメーカーに入金って出来ましたか?

一部のクレジットカードでは、「海外ショッピング」として利用することもできるので、

ブックメーカーへダイレクトに入金ということもできなくはないですが、

大体の人は「ecoPayz」を経由してませんでしょうか?

ということでまずはこの「ecoPayz」への入出金方法についておさらいもかねて説明したいと思います。

ecoPayzへ入金する(銀行振込&仮想通貨)

ecoPayzには銀行振込で法定通貨の入金ができます。

また、仮想通貨を使って法定通貨に換算した入金もできちゃいます。

これらの入金方法について、ザブックさんが解説されている記事が本当にわかりやすいのでお勧めです!

エコペイズのおすすめ入金方法を手数料から所要時間まで徹底解説!

ちなみに私、先程バスケで負けてしまい残高が無くなってしまったので、

Bet365に送金するために、銀行振込でecoPayzに入金してきましたので、参考までに画像を共有しますね。

5000円の入金に対して、5%の手数料がかかるので、振込金額は5250円でした。

振込先口座が三井住友銀行だったので、振込手数料は0円ですが、他行からの送金だと振込手数料がさらにかかると思いますので、ご注意ください。

そもそもecoPayzのアカウント登録がまだだよって方は、こちらの記事を参考にされるとよいと思います。

【ゴールドに無料アップグレード】エコペイズのアカウント登録、本人確認方法を徹底解説!

はい、これでまずは下記2点の入出金マップが書けますね!

【銀行振込→ecoPayz】

【仮想通貨→ecoPayz】

早速書いていきます!

ドドン!

ecoPayzから出金する(銀行送金)

では次に、ecoPayzから出金、すなわち現金化する方法ですね。

これまたザブックさんに良質な記事があるので、私からあえて説明するまでもないです。

下記の記事をご一読ください。

ちなみに出金時には仮想通貨出金は対応しておりません。

【エコペイズ全出金方法を徹底調査】手数料から所要時間まで完全比較の最新情報!

参考までに、私が9月に出金した画像を共有します。

注意が必要なのは、銀行振込での入金時はほぼリアルタイムでしたが、銀行出金時は数営業日かかるということ。

そのため、「月末までに支払いが!」みたいな場合には早めに出金しないと間に合わないことになりますので、ご注意くださいね!

はい、これで

【ecoPayz→銀行出金】

もマッピングができます。

こんな感じで「入出金マップ」を作っていきます!

はい、今回はここまで。

まずはブックメーカーへ入出金するために重宝される「ecoPayz」への入出金方法についてまとめ、

それを可視化して「入出金マップ」にマッピングしました。

こんな感じでパッと見てわかりやすいものを作っていきたいと思いますので、次回の記事もお楽しみに!

↓以下のTwitterアカウントでも様々な情報発信・予想配信を行っています↓

 二死満塁

 二死満塁@予想配信垢

もしよかったらフォローをお願いします!