【#ブックメーカー】韓国プロ野球(KBO)のお役立ち情報【#野球BET情報】
こんにちわ、二死満塁です。
今日は、日本プロ野球(NPB)に先んじて開幕しました韓国プロ野球(KBO)にBETするベッターさんへのお役立ち情報を発信します。
先日、フォロワーの翠@BlueClanさんからこのようなツイートを頂きました。
私がたまたま画像を添付したツイートに、KBOの試合速報アプリがあったのですが、
その詳細を知りたいとのことでした。
そこで本記事では、私がKBOにBETする上で活用しているアプリ等の情報を共有します。
KBO速報アプリ「KBO STATS」
まずは翠さんにも共有しました、KBOの試合速報アプリです。
こちらは無料でインストール可能です。
iPhoneユーザーの方は、下記のURLからインストール可能です。
https://apps.apple.com/jp/app/kbo-stats/id610317366
アプリを起動すると、トップ画面は試合一覧が表示されています。
任意の試合をタップすると、その試合の速報を閲覧することができます。
このアプリ、非常に便利なのですが「全部ハングル」ですw
その点だけ、お気を付けください。
シーズン成績を確認できる「KBO公式」
次に、選手の成績データベースとなっている「KBO公式」です。
こちらは、アプリ版とブラウザ版とあります。
https://www.koreabaseball.com/
ここではブラウザ版を紹介しますが、こちらのサイトはさすが公式サイトだけあって、情報が多いです!
まずこちらのサイトにアクセスすると、デフォルトはやはりハングルになっていますが、トップページ右上部から「ENGLISH」に切り替えることをおすすめします。

すると画面が「英語版」に切り替わります。
私が良く確認している情報は、
トップページ上部の「TEAMS」から「Player Search」を選択します。
ここで各種選手の最新の成績を確認することができます。

これらの情報を上手に活用できれば、KBO予想精度がグンと上昇すると考えます。
予告先発情報と独自の試合結果考察「Korea Pro-BAseball Digest(@kbodigest)さん」
私がフォローさせて頂いている方です。
下記画像のように、当日の試合結果と翌日の予告先発情報をツイートされています。
また、ブログでも情報発信をされており、とても参考にさせて頂いております。
https://takefumif.hatenablog.com/
韓国プロ野球選手名鑑
先日購入しました、2020年韓国プロ野球選手名鑑です。

昨年はネットで購入しましたが、今年はイオンの中にある紀伊国屋書店においてあり、購入しました。
こちらの選手名鑑は、「室井昌也さん」という方が作成されているのですが、こちらの方は日本国内にKBOの良さを広めようと活動をされております。
「ストライクゾーン」というサイトでKBO情報を発信されており、とても参考になります。
室井昌也さんのTwitterアカウントはこちら
室井昌也さんのサイト「ストライクゾーン」はこちら
いかがでしたでしょうか?
ブックメーカーでBETするにあたり、重要なのは"情報"です。
この情報をいかに鮮度良く入手できるかが重要であると思いますが、その情報入手の手段という点で、皆様のお役に立てれば幸いです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません