【#ブックメーカー】ワールドラグビーセブンス ドバイ大会が開催されます!【#7sラグビー情報】
乙です、二死満塁です!
今日からドバイで開催されます7sラグビーの国際大会、HSBC7s「ワールドラグビーセブンス」について書こうと思います!
ワールドラグビーセブンスとは?
東京五輪の正式種目となっている7sラグビー、大会期間中は私も「TOKYO 2020 OLYMPIC BETTER’S ROOM」やTwitterで
予想配信を行い、それなりに好成績を残すことができてとても楽しむことができたのは記憶に新しいところです。
※関連記事
そんな7sラグビーですが、HSBCがスポンサーとなりワールドシリーズが開催されます。
※昨年は新型コロナウイルスの影響で開催されませんでした。
HSBC7sの公式ホームページはこちら
このワールドシリーズは、例年11月から翌年5月までを開催期間とし、いくつかの国で「ラウンド大会」が開催され、
その大会毎に順位に応じてポイントが加算されます。
1年間トータルでの累計ポイントをもって、シリーズチャンピオンが決まります。
この大会には、シリーズ全試合に出場する「コアチーム」と各ラウンド毎に「ゲストチーム」が参加して試合が行われます。
シリーズ順位次第では、「コアチーム」から外れてしまう可能性もある点が、より白熱することにつながります。
今日から始まるドバイ大会について
今日この後、ドバイ大会がスタートします。
スケジュールを見ると、来週もドバイ大会が開催されるようで、今週は無観客、来週は有観客となっているようです。
今日この後はじまる大会スケジュールは下記のとおりです。
【男子】
【女子】
※7sラグビーは、7分ハーフで行われるのですが、1試合終わるとすぐに次の試合が始まるので非常にテンポが速いことにご注意ください。
二死満塁の注目チームを紹介
さて、そんなドバイ大会ですが男女それぞれの注目チームを紹介します。
前提として、今大会にはチャンピオンチームであるニュージーランドが新型コロナの影響で出場を辞退しております。
そのため、どの国が優勝するかを当てるのは非常に難しいと考えます。
【男子注目チーム】
・フィジー
→東京五輪金メダルのフィジーにやはり注目が集まります。
攻撃力はNo.1でしょう。注意すべきはシンビン(イエローカード:2分間退場)が多く出るチームであるというところでしょうか。
・アルゼンチン
→東京五輪銅メダルのアルゼンチン。東京五輪では大変お世話になりました。
若手とベテランの融合がうまくいったのが東京五輪でした。当時私が注目していたマルコスもエントリーされており、
ここでもその力を見せてほしいところです。
よっしゃ、アルゼンチンのマルコスいるな https://t.co/8MYz2rGPeE
— 二死満塁 (@2outfullbases) November 25, 2021
【女子注目チーム】
・イギリス
→今年の9月にカナダで行われたイギリス、アメリカ、カナダ、メキシコの4チームで争われたラウンドにて2大会共に優勝したのがイギリス。圧倒的な強さを見せてくれました。ここも期待したいところです。
・フランス
→東京五輪銀メダルのフランス。ニュージーランドが参加しないこの大会では、上位の可能性十分でしょう。
Twitter予想配信垢で予想配信します!
そんな7sラグビーですが、今回も予想配信垢の方で予想配信をしたいと思いますので、宜しくお願い致します!
それでは、7sラグビーを楽しんでいきましょう!
↓以下のTwitterアカウントでも様々な情報発信・予想配信を行っています↓
もしよかったらフォローをお願いします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません