【#ブックメーカー】2021年12月の振り返りと2021年の総括、2022年1月の目標【#スポーツベッティング】
明けましておめでとうございます。
二死満塁です。
今日は昨年12月の振り返りと2021年の総括、そして2022年の目標について書きたいと思います。
今回は年跨ぎということもありますので、拡大版となります!
2021年12月ブックメーカー収支
まずはブックメーカー収支の報告です。
【2021年12月目標】ブックメーカー収支:+213,293円以上(未達成…)
[2021年12月収支:+124,627円]
年間最高益で2021年をフィニッシュしようという超チャレンジングな目標は達成できませんでしたが、
月利10万超えの良い結果を残すことができました。
2021年12月ザ・ブックメーカーズ成績
続きまして、こちらも優勝というチャレンジングな目標を掲げましたザ・ブックメーカーズ成績に関する振り返りです。
【2021年12月目標】ザ・ブックメーカーズ成績:優勝【達成!】
[2021年12月ザ・ブックメーカーズ成績:26勝14敗 +101.12コイン]
[ザ・ブックメーカーズ通算成績:396勝475敗56分 -428.15コイン]
やりました、有言実行!激戦を制して通算4度目の優勝です!
そして自身初となる+100オーバーも達成しました!
応援してくださった皆さん、ありがとうございました!
2021年12月新宿租界ブック大会成績
6期目の参加となりました新宿租界ブック大会について振り返ります。
12月租界ブック大会お疲れ様でした!
今年も宜しくお願い致します!
2位の満塁は数の子を頂きました😋 https://t.co/njZGc3E7Gi pic.twitter.com/iGTgge5cIj
— 二死満塁 (@2outfullbases) January 1, 2022
【2021年12月目標】新宿租界ブック予想大会成績:優勝(未達成…)
[2021年12月新宿租界ブック予想大会成績:予想数88、的中数57、収支+109.84]
[新宿租界ブック予想大会通算成績:予想数331、的中数195、収支+83.6]
ザブックとのダブル優勝を狙った今季でしたが、惜しくも2位…
実は最終日、逆転を狙ってハンドボールの国際親善試合に予想したのですが、この試合開始が遅延した影響で
BETが確定したのが最終日の日付を回ってしまったんです…
もしこの遅延が無ければ逆転優勝でした…
2021年12月予想配信成績
予想配信アカウントで発信している予想成績に関する振り返りです。
【2021年12月目標】予想配信成績:+20unit【達成】
こちらは予想配信垢でのツイート結果を集計したものです。
結果は下記の通り
[12月結果:57勝41敗0分 392.18u / 322u (+70.18u)]
[通算結果:627勝651敗57分 3890.02u / 3823u (+67.02unit)]
12月は目標に対して大きく上回る結果を残すことができました!
要因としては、競馬とハンドボールの好調が大きかったと思います!
2021年の総括
ここからは2021年の総括をしたいと思います。
まずはブックメーカー年間収支についてです。
あけましておめでとうございます!
2021年収支が出ました
+1,003,791円+100万円到達
やりました!最後は中国のバスケに10u勝負、見事勝利!
(※試合終わったのは年明けですが、試合開始時間が2021年だったので、そちらでカウント)2022年は前年以上に頑張ります!
今年も宜しくお願い致します! pic.twitter.com/coFXLvCtOQ— 二死満塁 (@2outfullbases) December 31, 2021
[2021年年間収支:+1,003,791円]
1つの目標でもありました年間収支+100万円を達成!
+6桁で終わるのと+7桁で終わるのでは、自分が残した実績として全然違ってくると思っていましたので、
年末怒涛の追い込みで達成できたのは非常に嬉しく思います。
ただし、年間通じて見てみると2021年年明けからずっとマイナス収支が続き、プラスになったのは3月14日
その後、再びマイナス収支となりそこから盛り返して収支が安定してきたのが、ゴールデンウィーク頃でした。
この出遅れが無ければもっとプラス収支を積み重ねることができたと思うと、非常にもったいないスタートだったと言わざるを得ません。
2022年はスタートダッシュを決めるべく、慎重にBETを…と思ったのですが
残高崩壊中の二死満塁、ついに2022年収支-10万を突破
年明け10万あったbet365の残高が残り5000円になった模様
— 二死満塁 (@2outfullbases) January 4, 2022
歴史は繰り返される…コツコツ取り返していきます。
続きまして、ザ・ブックメーカーズ予想投稿を総括します。
なんといっても最後の最後、12月度優勝できたことが大きいです。2019年5月以来、実に1年7か月ぶり
本当に長かった…
優勝できた最大の要因は、競馬予想が当たりまくったことでしょう。
+101コインのうち、実に+66コインを競馬で稼ぐことができました。
12月は中央G1レースが目白押しなので、それも好調の要因だったと思います。
(となると、中央G1レースが無い1月は厳しいか…)
また、12月の競馬での大幅プラスにより、2021年年間での競馬予想投稿結果もプラ転となりました!
しかし、ザブック通算での競馬予想投稿結果はまだマイナスです。
2022年は競馬予想に力を入れていきたいので、ここをプラ転させることは絶対に達成したい目標の1つとなります。
また、今回12月に優勝できたということは裏を返せば野球が無かった(メキシコLMPには投稿しました)ことが要因と
なっている可能性があります。
やはり野球は事前向きではないと思いますし、2022年のザブック予想投稿では野球の予想投稿を減らすことになるかもしれません。
2022年も最低1回は優勝したいと思いますので、そのために2021年にある程度結果を残せた
「7sラグビー」「フィギュアスケート」「ハンドボール」
に力を入れていきたいと思います。
続きまして、新宿租界ブック大会に関する総括です。
2021年7月に初参加となり、合計6期の間ブック予想大会に参戦しました。
結果は下記の通り。
年月 | 期数 | 結果 | 順位 | 獲得賞金 |
2021年7月 | 23期 | 予想94 的中56 収支+89.92 | 5位 | 5,000円 |
2021年8月 | 24期 | 予想28 的中14 収支-99.40 | 14位 | 0円 |
2021年9月 | 25期 | 予想44 的中31 収支+88.29 | 優勝! | 32,000円 |
2021年10月 | 26期 | 予想61 的中33 収支-5.31 | 7位 | 0円 |
2021年11月 | 27期 | 予想16 的中4 収支-99.74 | 15位 | 0円 |
2021年12月 | 28期 | 予想88 的中57 収支+109.84 | 2位 | 20,000円 |
合計 | 予想331 的中195 収支+83.6 | 57,000円 |
優勝1回含む入賞が3回という結果でした。
新宿租界は毎月8,600円の会費が発生します。
7月は会費が掛かっていないので8月から5か月分会費(43,000円)を支払い、57,000円の賞金を獲得。
うん、今のところプラスですね!
2022年も会費以上の賞金を稼ぎたいと思います!
最後にブックメーカー予想配信の総括です。
2021年の全配信集計結果も出ました。
予想総数 1335予想
627勝651敗57分 +67.02u
回収率101.8%回収率は微々たるものですが、年間プラス収支を達成することができました!
応援ありがとうございました!https://t.co/DJqsb9M6eU#ブックメーカー#スポーツベッティング#まんるい予想
— 二死満塁@ブックメーカー予想配信垢 (@2outfullbasesBM) January 1, 2022
2021年1月15日からスタートした予想配信ですが、
予想総数:1335
627勝651敗57分 +67.02u 回収率101.8%
まずまずの成績を残せたのではないでしょうか?
予想総数が多いので、回収率は微々たるものですが…
予想配信の年間収支プラスを達成できた要因を自己分析すると、
まず1枚目の画像は「スポーツ別結果集計」
これを見てわかるように、「ラグビー」が圧倒的に良いですね。
これは私のベッターとしても「強み」としてさらに活かしていけるように頑張りたいと思います。
あと二桁uのプラスが出ているのが「ハンドボール」「フィギュアスケート」「ソフトボール」の3種目。
一番悪いのが、本来一番得意なはずである「野球」これについては後述します。
2枚目の画像は「BET種別結果集計」です。
シンプルイズベスト、「勝敗」が最も良い結果を残しておりなんと+100uオーバー
次点で「着順」これは競馬の「TOP4以内」の精度が高いということになります。
これは日本の競馬を公営ではなくブックメーカーでスポーツベッティングとしてBETしている成果だと思うので、
2022年も引き続きこのスタイルでやっていきたいですね。
逆に成績が悪いのは「ハンデ」と「チームO/U」
ハンデは野球やバスケで「マイナスハンデ」にBETして収支を悪化させている傾向が強いと思います。
O/Uは全部ダメなわけではなくて、「トータルO/U」と「プレイヤーO/U」はプラス収支。
「プレイヤーO/U」は主にフィギュアスケートの得点O/Uなので、ここの精度は良いという結果になります。
今後、ハンデは「プラスハンデ」と「マイナスハンデ」に
O/Uは「オーバー」と「アンダー」に
それぞれ分けて分析をしてみるとさらに詳しい分析ができそうなので、時間を見つけてやってみたいと思います。
3枚目の画像は「野球BET分析結果集計」です。
ここは本来自分としては一番結果が出ていないとダメなはずの分野なのですが、
結果は-35.98u
これはもう受け入れざるを得ませんね。
特にひどいのがNPBで-100uオーバー
その大幅マイナスを国際大会でカバーしている状況です。
画像にはありませんが、スプレッドシートのソート機能を使って野球BETの事前とLiveの収支を出したところ
事前:-51.553u
Live:+15.557u
でした。
この数字からも、野球はLive BET向きであるということが分かると思います。
今シーズンのNPB予想は事前予想は数打たずにLive狙いに徹することにしようと考えております。
2022年の目標設定
ここからは未来の話、2022年の目標設定です。
今年の目標は、
2022年の目標
・ブックメーカー収支+250万円(通算収支プラ転)
・ブックメーカー予想配信+200u
・ザブック優勝1回以上、入賞3回以上
・租界ブック大会優勝2回以上、入賞5回以上
・第2回ベッター甲子園開催
・オフ会企画2回以上
・本垢フォロワー1000突破
・予想配信垢フォロワー300突破全部やり切る!
— 二死満塁 (@2outfullbases) January 1, 2022
上記ツイートの通り、
・ブックメーカー収支+250万円
・ブックメーカー予想配信+200u
・ザブック優勝1回以上、入賞3回以上
・租界ブック大会優勝2回以上、入賞5回以上
・第2回ベッター甲子園開催
・オフ会企画2回以上(※コロナの状況次第)
・本垢フォロワー1000人
・予想配信垢フォロワー300人
以上の8点を目標として掲げたいと思います。
250万以上勝つ!といっておきながら、年始早々-10万ってどういうことなのって感じですが、まだまだ360日以上あるんでね。
重要なのは、「どう始まるかではなく、どう終わるか」
これはベイスターズ元監督のアレックス・ラミレスの言葉ですが、この言葉好きなんですよね。
今年でブックメーカー6年目に突入しましたが、去年の+100万がフロックでないことを証明するためにも、
今年の結果が重要だと思いますので、より一層頑張りたいと思います。
2022年1月の目標設定
それでは年間目標を達成するために、今月何をするべきかという点で月間目標を設定します。
既に大きく負けが込んでしまっているので、1月は消極的な目標になりますが下記の目標とします。
ブックメーカー収支:+50,000円以上
ザ・ブックメーカーズ成績:入賞(15投稿以上かつ+15ステイク以上)
新宿租界ブック予想大会成績:入賞(賞金圏内の5位)
予想配信成績:+20unit以上
まずは現状ガッツリやられてしまった収支改善に早急に着手したいと思います。
それでは皆様、今年も1年宜しくお願い致します!
↓以下のTwitterアカウントでも様々な情報発信・予想配信を行っています↓
もしよかったらフォローをお願いします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません