【注意喚起】予想の盗用および盗用した予想の有料販売について【#ブックメーカー】
乙です、二死満塁です。
今週、ブックメーカー界隈に激震が走ったある出来事がありましたので、その内容について整理した上で、読者の皆様への注意喚起をして投稿させていただきます。
はじめに
本件の話をする前に、なぜ私がこのまとめ記事を作成するに至ったのか、説明させていただきます。
最初に申し上げると、私は本件において予想盗用の被害者ではありません。
ではなぜ部外者の私がこんなことをするのか?
理由は3つです。
1つ目は、この界隈で活動させて頂いている私としては、人の予想を盗用するだけなくそれをあたかも自分の予想であるかのように提示し、それも有料noteでお金を取ろうとしている点、これが許せません。
2つ目は、本件において被害に遭われた方が居て、このままだと今後も同じような被害に遭われる方が出てしまう可能性があります。それをどうにかして食い止めたいという考えです。
3つ目は、発信力という点で私にどれくらいの影響があるかわかりませんが、誰かが今回あった出来事を事情の知らない方に伝えていく必要があると考えです。
私がこの記事を公開することで、良く思わない方もいるかもしれませんが、この界隈で活動する皆さんが築き上げてきた良い風習・伝統の中において、このような事態はあってはならないと思います。
このような事態が再度発生させないためにも、もし私の評判が悪くなったとしてもこれはやるべきだと考え、この記事を書いております。
どうかこの点、ご理解頂ければと思います。
経緯説明
それでは書かせていただきます。
事の発端は、4月20日に投稿されたgoroさんの下記ツイートでした。
明らかに私の予想を引用というか一部コピーしてる人がいるんですが、どうしたらいいですかね…
— goro (@goroflalala) April 20, 2022
どういうことなのか調査をしたところ、
goroさんを含む複数の予想師さんの予想を、ほとんどそのまま盗用して
有料noteで販売しているとのことでした。
さらに調査を進めると、有料noteを販売されている方は
「博多フレシノ」という方でした。
そしてこの博多フレシノさん、goroさんとTwitterDMで直接やり取りをされていたそうで、
その後noteにて謝罪文を掲載されたのですが…
いやいや、何ですかこれは…
酷似?そのまんま盗用ですよね?
しかも、リバプールの予想だけではないでしょう…
当事者でない私がこんなこと言うのはおかしいかもしれませんが、
これは謝罪になっていないと思います。
盗用予想①
実は今回被害に遭われていることを確認した方に、私の方からDMさせて頂きました。
被害に遭われた方からは、私がブログ記事にまとめることについてご協力頂けるとご返答いただき、
盗用予想についてまとめさせて頂きます。
まずは1つ目、前のブロックでも触れましたgoroさんの予想についてです。
goroさんの予想はこちらの予想でした。
このザブック予想について、Twitterで補足説明をされたのがこちら。
こちらに対する、博多フレシノさんの有料note予想(※現在はこの記事削除済)がこちら。
ボランチが~の部分、一言一句同じですよね…
これは酷似ではなく、明らかな盗用だと思いますがいかがでしょうか。
盗用予想②
続きまして、touruさんのテニス予想についてです。
対象となる予想はこちら。
問題なのは予想の合計ゲーム22.5オーバーもそうですが、予想本文です。
こちらのnote画像はTwitterで出回っていた画像からです。
いかがでしょうか。
これもどう見ても盗用ですよね?
盗用予想③
続きまして、とっぴーたーんさんの予想についてです。
下記の画像は、とっぴーたーんさんが運営されているオープンチャットでの予想内容です。
(※2022/04/23 21:58 訂正) 以下の通りに訂正します。
下記は博多フレシノさんの運営するオープンチャットの内容です。
下記は別の方が運営されているオープンチャットに参加されていた博多フレシノさんが
オープンチャットに投稿された内容です。
この投稿後に該当のオープンチャットを退会となり、ご自身でオープンチャットを設立された可能性があります。
こちらも類似ではなく、盗用ではないでしょうか…?
盗用予想④
最後に、ジュリアン君の予想です。
対象となる予想はこちら。
こちらも予想はもちろんのこと、予想本文まで盗用されています。
その内容がこちら。
こちらに対する博多フレシノさんの予想がこちら。
もう言葉が出ません…
予想の盗用は立派な犯罪です
4件の盗用予想についてピックアップさせて頂きましたが、本件に関して私が申し上げたことは、
予想の盗用は立派な犯罪
だということです。
実は、競馬界隈においても似たような事象が横行しております。
この事象について、某弁護士さんの見解がまとめられているニュース記事を紹介します。
この記事によれば、
予想のみの盗用でも「不法行為」
予想根拠まで盗用すると「著作権違反」
となるようです。
博多フレシノさん、こういうことはもう止めませんか?
予想を盗用することは、予想師さんの知識や経験、予想にかけた貴重な時間を奪うことになります。
しかも、それを自分の予想であるかのように有料noteで販売するなんて言語道断です。
もし貴方がご自身の予想を盗用されたどう思われますか?
貴方、ご自身のオープンチャットにて下記のように発言されていますよね?
ご自身でもやってることがNGだと理解されていますよね?
goroさんには、「リバプール以外の予想はすべて自分で手記している」と答えたそうですが…
さいごに
さいごに、博多フレシノさんに私からのメッセージです。
博多フレシノさんがこの記事をお読みになれたら、
「部外者の私に、どうしてそこまで言われなきゃいけないんだ!」
と思われるかもしれません。
確かに勝手にしゃしゃり出てきて、まとめ記事投稿してるのは事実です。
ただ、どうしてもこれは許せないことだと思うんですよ。
私は過去に何度も過ちを犯しました。
一度Twitterアカウントを削除したこともありました。
そんな私に救いの手を差し伸べてくださり、BETが全然勝てずに苦しんでいた時に、
こっそり有力な情報を教えてくれて助けたくれた友人、彼らがこういった被害に遭われていて
黙っておけるわけないじゃないですか。
博多フレシノさんだって、今回やってしまったことを改めてきちんを謝罪して、またゼロからやり直せますよ。
私ができたんだから、保証します。
ブックメーカー界隈が、今まで以上により良い環境となりますように。
二死満塁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません