【#ブックメーカー】ワールドラグビーセブンス トゥールーズ大会が開催されます!【#7sラグビー情報】

乙です、二死満塁です。

本日16時30分より、7sラグビーの国際大会、HSBC7s「ワールドラグビーセブンス」トゥールーズ大会で開催されます!


ワールドラグビーセブンスとは?

過去に取り上げたの記事にて、「ワールドラグビーセブンスとは?」について書かせて頂いておりますので、

もし良かったらこちらの記事をご確認ください!

【#ブックメーカー】ワールドラグビーセブンス ドバイ大会が開催されます!【#7sラグビー情報】

トゥールーズ大会のタイムスケジュール

今大会は男子・女子の両大会同時開催となります。

スケジュールを見ると、下記画像の通りに女子→男子の順に入れ替わりで試合が組まれています。

男女同時開催なので、今日の夕方から足掛け4日間の開催となります。

おーい、みんなー!

3徹の覚悟はできてますかー!?

トゥールーズ大会の注目チーム・見どころ

そんなトゥールーズ大会ですが、トゥールーズというのはフランスにある都市です。

前回男子バンクーバー大会、女子ラングフォード大会においては、自国開催のカナダが大健闘を見せていましたよね。

ということは今大会ではフランスに注目です。

このワールドラグビーセブンスシリーズは、1年間で数大会をラウンドして各ラウンドにおいて上位から順にシリーズポイントが付与されます。

現在フランスは、

男子は64ポイントで7位

女子が60ポイントで2位

に位置しています。

男子は4位のアメリカまで6ポイント差しかないため、今大会の成績次第では4位まで可能性があります。

女子はトゥールーズ大会が今シーズン最後のラウンドとなり、既に1位のオーストラリアのシリーズ優勝が決まっていますので、ここは何としても2位を死守したいところでしょう。

他の国で注目なのは、男子はアルゼンチン、女子はアイルランドです。

男子のアルゼンチンですが、前回のバンクーバー大会では悲願の今シーズン初優勝を果たしました。

シリーズポイントも111ポイントの南アフリカに迫る105ポイントで2位に位置しています。

男子はまだ後2大会ありますが、ここでも優勝してシリーズ優勝を狙いたいところ。

そんなアルゼンチンはアサドチュクというワールドシリーズ122キャップの選手が復帰とのこと。

ますます期待ができそうですね。

女子のアイルランドですが、ここ3大会続けて上位に来ており今大会でも注目です。

プールラウンドでフランスとぶつかりますが、前回のラングフォード大会では3位決定戦でフランスを破っており、ここでも期待ができそうです。

また、今大会には女子のゲストチームおよびロシアの代替チームとして、

スコットランドと南アフリカが参戦します。

男子にもスコットランドと南アフリカがいるので、より混乱しそうですよね…

ざっと調べたところ、スコットランドはヨーロッパシリーズでベルギーやスペインに勝っているようですよね、弱小チームというわけではなさそうです。

南アフリカですが、前回のラングフォード大会に出てきたメキシコに大差で勝利しているのでメキシコ以上の実力はありそうです。

試合観戦方法について

試合観戦ですが、これは今すぐにフランス・トゥールーズに向かい、現地でハイネケンを飲みながら観戦しましょう!

っていうのは嘘で、ここ最近の傾向だと初日はWorldRugby7sの公式FacebookかYouTubeチャンネルで観戦できます。

ただし、2日目以降はHSBC7s公式ホームページより無料アカウントを作成して登録しないとライブ配信が観れない傾向にあるので、お時間のある時にでも登録されることをオススメします。

二死満塁のプールラウンド突破チームと優勝チーム予想

今大会のプールラウンド組み合わせから決勝トーナメントに進出するチームを予想します。

【男子】

【女子】

男子は順当に決まると思いますが、注意なのはプールDのサモアです。サモアはめちゃくちゃ強いときとめちゃくちゃ弱いときと非常に極端ですw また、プールCのアメリカはくじ運が悪すぎますね…

女子は出場チームが12しかないので、3位チームから2チームが決勝トーナメントに行けるのですが、ちょっと今回は難しいですね。

プールBはおそらくニュージーランドにボコられるので、その分だけ得失点差でプールBの3位チームが不利になると予想します。

優勝チーム予想ですが、

男子はアルゼンチン

女子はニュージーランド

と予想します!

アルゼンチンですが、先述の通り122キャップのアサドチュクが復帰することと、プールラウンドの相手も楽なのでダメージなく決勝トーナメントに進めることが有利に働くと考えます。

ニュージーランドですが、前回のラングフォード大会でオーストラリアとニュージーランドの2強の勢力図であることは明確になりました。ここにフランスがどこまで食い込んでこれるかですが、優勝は前回2位の悔しさニュージーランドが晴らすと予想します。

トゥールーズ大会、楽しみましょう!

さて、今回も7sラグビーの注目情報をお届けしましたがいかがでしょうか。

今シーズンも終盤にさしかかり、ちょっと寂しい気持ちですが今大会も楽しみましょう!

皆さん、トゥールーズですからね!

BET負け過ぎて「To Lose」にならないように気を付けて楽しみましょう!

↓以下のTwitterアカウントでも様々な情報発信・予想配信を行っています↓

 二死満塁

 二死満塁@予想配信垢

もしよかったらフォローをお願いします!

↓以下のDiscordグループを立ち上げました↓

 スポーツベッティング⚾野球部
 スポーツベッティング🏇競馬部

ご興味のある方は是非ともご参加ください!