【※注意:1xBet系】野球BETにおける組み合わせBETについて【#野球BET情報】
こんにちわ、二死満塁です。
この記事では、昨日私自身が直面したあるBET結果について、野球BETをやられている読者の皆様に共有したく、まとめてみました。ぜひご一読ください。
昨日(7月3日)のBET内容について
上のツイートは、私が昨日に野球BET垢でツイートした事前予想です。
今回共有したいのは、
「横浜勝ち+アンダー11.5 いいえ」
「西武勝ち+オーバー6.5」
この2つのBETです。
「横浜勝ち+アンダー11.5 いいえ」のBETについて
こちらのBETはザ・ブックメーカーズにも投稿しましたが、
前日のヤクルトのサヨナラ勝ちを受けて、有利なのはヤクルトと判断、ただ横浜も打線は悪くないので、
横浜が勝つとすれば乱打戦になるだろうと予想しました。
つまり私は、この「いいえ」の解釈を
「横浜がアンダー11.5では勝たない」と解釈しました。
数学の「集合」ってあるじゃないですか、あれで考えたんです。

これの「いいえ」=「否定」なので、

WINとなる範囲はこうだと思ったんです。
これで1.76倍?そりゃ美味しいでしょ!と思い、投稿したのですが、

ザ・ブックメーカーズ事務局のシノスキさんがご確認頂いたようで、
「ヤクルトの勝ちまたは引き分け」かつ「両チーム合計で12点以上入る」となるとのことでした。
先程の「集合」に戻りますが、
「A=横浜の勝ち」
「B=アンダー11.5」
だとして、「横浜の勝ち+(かつ)アンダー11.5 いいえ(否定)」なので

これになると思います。
この集合って、有名な「ド・モルガンの法則」に該当するので、

となるはずなんですよね…
まあ、いずれにしても昨日の試合結果は、
「合計11得点で横浜の勝利」だったので、私の解釈通りだとしても外れでした。
「西武の勝ち+オーバー6.5」のBETについて
こちらもザ・ブックメーカーズに投稿した予想です。
こちらは「いいえ」ではないので、シンプルに「両チーム7点以上で西武が勝つ」という予想です。
試合結果ですが、4-4の引き分けでした。
オーバーは超えましたが、西武は勝てず。
私のはこのBETの結果、「返金」になると思いました。
なぜなら事前BETに、
「チーム1の勝ち+オーバーX.X」
「チーム1の勝ち+アンダーX.X」
「チーム2の勝ち+オーバーX.X」
「チーム2の勝ち+アンダーX.X」
の4パターンしかない、つまり「引き分け」を予想する項目が無いんです。


ということは、「1X2」ではなく「ML」であると解釈することができ、1xの利用規約によると、
「マネーラインの引き分けは返金」と記述があるのです。

ちょっとこれは納得がいかなかったので、ザ・ブックメーカーズに相談して1xbit側に掛け合って頂きましたが、結果は変わらずLOSEとなりました…
ベッターの皆様へ
この記事でお伝えしたかったのは、「ブックメーカー側の解釈を認識」しておかないと、「当たった!」と思っても外れになることがある。ということです。
また、この解釈は「各ブックメーカー毎に異なる」という点がややこしいですので、注意が必要です!
今回は野球BETにおいて起きた事象でしたが、これは野球BETに限った話ではなく、「各スポーツ毎にルールが異なる」と思いますので、この辺りも確認しておく必要があると思います。
最後になりましたが、ザ・ブックメーカーズの皆様、深夜にもかかわらずご対応頂きまして誠にありがとうございました!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません