【検証結果報告】海外ベッターの有料予想を買って1ヶ月運用してみた【#ブックメーカー】
こんにちわ、二死満塁です。
7月3日に投稿しましたこちらの記事について、検証結果を報告します。
1ヶ月の運用検証結果
有料会員となりました7月3日からの検証結果はこちら!


5623円のマイナス収支という結果でした。
運用実践の所感
ここからは実際に運用実践した私の所感になります。
海外ベッターにありがちな、「日本時間深夜に予想投稿が多くされて機会損失が発生」というリスクがあるんじゃないかと思いましたが、前もって事前予想も投稿してくれるのでこの点は助かりました。
また、運用はじめて10日ほどはプラス収支で推移しておりました。

この間、プロモーションしているアカウントに方での的中アピールが半端なかったですw
ただ、その後は特にサッカーの精度が悪く、マイナス圏に突入…
結局、会費の10,000円の回収どころか、大幅マイナスでフィニッシュとなりました。
ただ悪いところだけではなく、こちらのベッターさんは韓国プロ野球(KBO)の予想精度は非常に高かったと思います。
一部無料で配信もしているので、KBOの無料配信だけ買い続けるのはアリだと思いました!
海外ベッターの有料予想を買うよりも…
私がこれまでに利用した海外ベッターの有料予想は今回を含めて2回目ですが、どちらも微妙な結果に終わってしまいました。
海外ベッターの特徴として、非常にプロモーションが上手で、一見めちゃくちゃ勝っているようにアピールしてきますが、継続購入した時にどうなるのかは見極めるのが難しいと思います。
そこで色々と考えた結果、
「日本人ベッターの方が優秀なんじゃないか?」
という結論に至りましたw
具体的に言うと、6時間前に事前予想が発信されるザ・ブックメーカーズで活躍されている予想家が最強だということです!
ということで、8月には「ザ・ブックメーカーズ予想家ミラーベット運用」を企画しますのでお楽しみに!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません