【ドラゴンクエストウォーク】現在のゲーム進捗について
おはようございます、二死満塁です。
8月1日にブログコンセプトの変更をお伝えしましたが、これが最初のドラクエウォーク関連の記事投稿になります。
私のTwitterアカウントをフォロー頂いている方はご存知かと思いますが、昨年の9月12日にリリースされて以来、ドラクエウォークにハマりまくっております。
私は元々ドラクエが好きですが、ナンバリングではドラクエⅠ~Ⅲまでは全クリ、
Ⅳ~Ⅶは未クリア、Ⅷ以降は未プレイという「にわかプレイヤー」ですw
そんな私ですが、子どもと一緒に「ポケモンGO」をやっていた時にふと、
「ポケモンGOのドラクエ版があればな」
と妄想していた時期があり、そうこうしているうちに
「ドラゴンクエストウォーク」
のβ版リリースが発表され、大興奮したことを今でも鮮明に覚えております!
さて、そんなにわかプレイヤーの二死満塁ですが、このドラクエウォークは結構ガチでやってますw
結構な額を課金してガチャ回していますw
この記事をはじめとして、ドラクエウォークのイベント情報や新ガチャ情報等について、面白くかつ有意義な情報をまとめて記事にしたいと考えていますので、もしよかったらお付き合いくださいませ!
現在のゲーム進捗状況
はい、ということでまずは二死満塁がどれくらいゲームを進めているのか、まとめようと思います。
こちらのスクショは、全て8月1日に撮影したものです。


昨年の正式リリース以降、毎日ログイン継続しております。
一番下の「全職業の合計レベル」というところがパーティのレベリング進捗を表します。
現状、基本職がMAX レベル55、上級職がMAX レベル60で、それぞれ5職ずつリリースされているので、
「累計2300レベル」がレベリングの最大進捗となります。
現状、1504レベルなのでまだまだですね…
各パーティメンバーの詳細なレベリングは次の画像の通りです。
【パーティ①:まんるい】


【パーティ②:いちるい】


【パーティ③:にるい】


【パーティ④:さんるい】


レベリング進捗まとめ
上の画像からレベリングを進めて、今日現在の進捗を表にまとめてみました。

ドラクエウォークにはレベリングにより「永続スキル」というパラメータの底上げが可能になります。
この条件ですが、
基本職→レベル20、50
上級職→レベル30、55
で、それぞれ「永続スキル」を獲得できるので当面のレベリングプランは下記の通りで行きます。
まんるい:盗賊と魔法使いをレベル50、その後にレンジャー、賢者、魔法戦士をレベル30
いちるい:魔法戦士をレベル30、その後にレンジャーをレベル55
にるい:パラディンをレベル30、その後に賢者をレベル55
さんるい:レンジャー、バトルマスターをレベル30、その後に賢者をレベル55
8月下旬に新職実装の噂もありますが、コツコツとレベリングを頑張っていきたいと思います!
ドラクエウォークチェックリストを作成中
最後に、Twitterでもお知らせしましたが、ドラゴンウォークのチェックリストをGoogleスプレッドシートで作成中です。
完成しましたら公開できればと考えておりますので、お楽しみに!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません